新しい家のネットワーク環境は、1Gbps対応じゃなかった。
こんにちは。
新しい家が建って、引っ越しが終わりました。
新しい家では、まとめてネットというパナソニックのネットワーク環境が整っております。
しかしながら、1Gbps対応の環境じゃなかったことが解ってきました。
私の部屋に来ているネットワークは、100Mbpsが上限で、普段では90Mbps位実測値が出ます。
光ファイバーは1Gbpsです、ルーターも1Gbps対応しております。
しかしながら、まとめてネットというネットワーク環境が1Gbps対応じゃないのが設置されていました。
これだけ速度が出ているのであれば、十分だと思うのですが、家族と相談しておきたいと思います。
家族は3人だし、両親は100Mbps出ていれば十分だと思うし、
私だって、オンラインゲームや、ビデオチャットなどしない人なので、100Mbpsあれば十分な気がします。
4KのYouTubeの動画視聴は、20~25Mbpsくらいあれば、ストレスなく視聴できるらしいですし、
実際に、今の環境で4Kを選んでYouTubeを視聴しても、何も問題なく見られます。
まとめてネットを、ギガ対応にすると、それなりの数万円の支払いを求められることでしょう。
家族と相談しておきたいと思います。
それでは、ごきげんよう。