Raspberry Pi Zeroを、再度使い始めました。

ラズパイを再度、使い始めました。

ラズパイ用のディスプレイは、デスクトップパソコンと共用です。

パソコン切替器を使っているので、これで、ディスプレイ、キーボード、マウスが共用できます。

ラズパイも、出来るだけコストを掛けないで使いたい人は、ご一考していただければと思います。

机の上も、スッキリしますよ。

オススメです。

それでは、ラズパイの自動ツイートをお楽しみ下さい。

ラズパイの自動ツイートを再開しました。

ラズパイのMicro SD-Cardは無事に動いているようです。

今日から再度、#ラズパイのTLにお邪魔しますので、皆さんどうぞよろしくお願いします。

それでは、オヤスミナサイ。

ラズパイを廃棄する事を、踏みとどまりまして、新型コロナウイルスが終息するまで取っておくことにしました。

ラズパイを取っておきます。

今、新型コロナウイルスが出てきたために、インターネットの通信量が増えているようです。

だから、私も、強めのネット中毒になってしまったのでしょう。

新型コロナウイルスが終息したら、また、ラズパイを再開するかもしれないと思って、

廃棄することを思いとどまりました。

それでは、ごきげんよう。

寒気がしたので、Avast! を削除しました。

こんばんは。

私は、冷水を飲んだ後、寒気がして、暖房を強めに点けてました。

しかし、なかなか寒気が収まらない。

風邪でも引いたかな? というレベル。

そうだ、Avast! を削除すれば体調が元通りになるかもしれないと思って、

削除したら、思った通り、体調は元通りになりまして、元気になりました。

これだから、ネット中毒はしんどいです。

今現在、御霊からの声を聴くと、「あ、ラズパイ廃棄するんですか? 解りました。」と言って、すぐに帰っていきます。

ラズパイを本当に、不燃物の日に廃棄したら、どうなるか? と思います。

やってみないと、解らないことです。

まだ、今の所、ネット中毒になっているので、CPU、ネットワーク共に最低レベルまで遅くしてます。

まぁ、いいように受け取るならば、六凡の御霊様たちは、

自宅でサーバーを運営すると、火事になったら大変だとか、自宅サーバーがエスカレートしたら大変だとか、

セキュリティーが心配だとかいうことで、私を守ってくださったのでしょう。

まぁ、いいように受け取っておきます。

それでは、ごきげんよう。

Raspberry Pi Zeroに、Raspbian 9.11 Stretchをぶち込みました。

皆さん、こんにちは。

ラズパイ0に、Raspbian 9.11 Stretchをぶち込みました。

自動ツイートは、六凡御霊の要望によりまして、3ヶ月に一回のつぶやきにしました。

我儘勝手を言ってくるので、困りますね。

これが、4ヶ月に一度にして下さいと言ってくる御霊もいるので、困りますね。

それでは、ごきげんよう。

Raspberry Pi ZeroにRaspbian 8.0 Jessieの入ったMicro SD-CARDを入れて動かしてますが、安定してます。

皆さん、こんにちは。

私は現在、Raspberry Pi ZeroにRaspbian 8.0 Jessieの入ったMicro SD-CARDを入れて運用しております。

お蔭様で順調に動いているし、安定しているのですね。

しかし、先日までは、Raspbian 10 busterの入ったMicro SD-CARDを入れていたのですが、1,2日に一回ほどフリーズしてしまうのです。

確か、StretchというコードネームのRaspbianも、安定動作したと思います。

近いうちに、Raspbian 10 busterの入ったMicro SD-CARDを消して、Stretchに上書きしようかなと思います。

RaspbianというOSも、無料なので、使う際には自己責任だから、仕方がありません。

それでは、ごきげんよう。

Raspbian GNU/Linux 10(buster)をRaspberry Pi Zeroにインストールしました。

Raspbianを再インストールしました。
バージョンは、次の通りです。

[crayon]
$ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Raspbian
Description: Raspbian GNU/Linux 10 (buster)
Release: 10
Codename: buster
[/crayon]

色々と試しましたが、東京電力の電力情報を表示するためのMuninのプラグインが、動いてくれませんでした。
これは、VPSの電力情報から引用させて、ラズパイの自動ツイートで強制的に表示させることにしました。
いい加減くらいが、ちょうどいいとはこのことでしょう(汗)。
それでは、やっと、休憩できます。
皆さん、今日も一日お疲れ様でした。オヤスミナサイ。

ラズパイからの自動ツイートを、しばらく停止します。

皆さん、こんにちは。

私は、今朝から体調が悪かったので、どうしてかなと思ったのです。

ラズパイが原因でした。ラズパイのLAN接続を物理で切断したら、体調が良くなりました。

六凡御霊に聞いてみると、ラズパイからの自動ツイートを停止して、バックアップサーバーだけ動かすのであれば、

ラズパイを使っていいですよとのことだったので、そうしました。

これで、様子を見たいと思います。

それでは、皆さん、お元気でお過ごしください。

Raspberry Pi Zeroを運用してから、2年経ちました。

 

 

皆さん、おはようございます。

写真は、私が部屋で運用している、Raspberry Pi Zeroです。

基盤自体の値段は$5で、驚きの価格なのですが、しっかりと、Linuxが使えます。

私は、現在、Raspbian 9.6を使っております。

二年経っていますが、まだ故障箇所は見当たりません。

シンプルな基盤なのでしょう。ヒートシンクも載せないで、大丈夫です。

メモリは512MBで、SDカードは32GBの物を使っております。

素晴らしいの一言。ホントに目からウロコの商品でした。

今後も使っていきたいと思います。

それでは、皆さん、今日も一日どうぞよろしくお願いします。

杉林が書く。皆さん、おはようございます。今日も、ラズパイのバックアップサーバーは順調です。

皆様おはようございます。

今日も一日、どうぞよろしくお願いします。

ラズパイの、バックアップサーバーも順調で、しっかりとさくらのVPSのデータがバックアップされました。

お蔭様で、有り難うございます。

ラズパイは、このまま、しばらく監視しつつ、放置をしていきます。

それほど、ラズパイには深入りせず、私は、私で、しっかりと地に足を付けて、太陽、月、天気、電気、OSの情報を、継続してつぶやけるように、

努力してまいります。

これらの情報が、途切れなくつぶやけるようにするためには、もうひとつ、さくらのVPSをレンタルしましょうと思っております。

お引越し作業も順調に出来ますように、努力してまいります。

それでは、皆さん、お元気でお過ごしください。

Backup
Backup / Janus Sandsgaard

杉林が書く。皆さん、おはようございます。ラズパイも徐々に落ち着いてきました。

ラズパイも、使い方が段々解ってきました。

ネットワーク関連で、起動時に思い通りにならないこともあって、そのために、何度も再起動させてしまいました。

それによって、皆さんにご心配をおかけしてしまったかもしれず、申し訳ございませんでした。

既に、起動時のオプションなどは、順調で、思い通りに起動してくれております。

後は、LANDISKとのデーターのやり取りも、ほぼ上手く行っております。

さくらのVPSからの、5GB分のデータのLANDISKへのバックアップは、2日連続で上手く行っておりまして、

やはり、ラズパイに取り付けるものは、Wifiではなく、有線LANコネクタだったのだなと思いました。

後は、裸のHDD(500GB)が、押し入れに残っておりまして、これ用の箱を買うと、それがバックアップ先となって、使いみちがあるなと思います。これ用の箱は、数百円位でも売っておりまして、買ってみようかなと思います。

使っていないのは、何かともったいないですからね。

それでは、皆さんもお元気でお過ごしください。

ラズパイ・Raspbian 8.0(Jessie)の、固定IPでeth0のインターネットへ自動接続の設定。

[crayon]
$ sudo vi /etc/network/interfaces
———————————————————————————-
# interfaces(5) file used by ifup(8) and ifdown(8)

# Please note that this file is written to be used with dhcpcd
# For static IP, consult /etc/dhcpcd.conf and ‘man dhcpcd.conf’

# Include files from /etc/network/interfaces.d:
source-directory /etc/network/interfaces.d

auto lo
iface lo inet loopback

auto eth0
iface eth0 inet dhcp
———————————————————————————-

$ sudo vi /etc/dhcpcd.conf
———————————————————————————-
#最下行に追加する。
interface eth0
static ip_address=192.168.0.99
static routers=192.168.0.1
static domain_name_servers=192.168.0.1
static domain_search=
———————————————————————————-

$ sudo ifup eth0(で、確認。)
$ sudo reboot(で、ラズパイ再起動。)
[/crayon]

1 2