最近、精神が病んでいる気がします。私だって、弱い部分がたくさんあるのです。
私も、そんな時には、珈琲入れて、もちつくしかないと思います。
何でもかんでも、深くまで知りすぎると、落ち込んでしまうこともあります。
そんな時に、救いとなる悟りは、やはり、「いいように受け取る」という考え方です。
いいように受け取ると、自分は得します。
悪いように受け取ると、自分は損します。
結論としては、自分に得する受け取り方をしましょう。
これで、ほとんどのことが、精神安定剤となって、心が落ち着きますよね。
これでいいと。
私も、Linuxの使い方に慣れてきて、そのことも、Linuxの世界のことを知りすぎてしまったかな? と考えるときもあります。
そんな時には、どう考えればいいか。
Linuxを止めて、他の研究をしたいということが見つからないので、このままLinuxと共にずっと生きていきたいですね。
そして、成功の秘訣は、運・鈍・根だということで、
私のホームページも、自動ツイートも、長く続けることで、成功していくことでしょう。
辛いときがあっても、続けなければ、成功はないと考えて、ぐっとこらえるときも必要ですね。