正負の法則により、良すぎることが起きたときには、気をつけなければならないね。

みなさん、こんにちは。

正負の法則っていうのは、美輪明宏さんから、教わったことですが、実際にそういうものがあるらしいのですね。

いいことが起きたあとは、悪いことが起きる。

悪いことが起きたあとは、いいことが起きるの繰り返しらしいのです。

例えば、宝くじを買って、大当たりがあったとします。しかし、皆さん、ある程度知っている人もいるかもしれませんが、

宝くじで大当たりをした人は、その後不幸になる確率が高いそうです。

他の例えで言えば、東日本大震災がありました。その後、原発がメルトダウンにもなった。

大変悪いことが起きたわけです。

しかし、その後、世界中の人が寄付してくださいましたし、更には経済は右肩上がり。いいことが起きたのですね。

そのように、いいこと、悪いことは繰り返すようですよ。

だから、良すぎることが起きたときには、注意したほうがいいのです。その後に起きるであろう、悪いことに注意しなければなりません。

私の場合には、ホームページも順調、自動ツイートもいいものができた。そんな最中、天気の子というアニメの映画が上映されました。

そんなとき、私は、注意しなければならないのですね。警戒しなければならないのです。

毎日、天茶供養し、土地供養していれば、きっと守られます。

それでは、皆さん、ごきげんよう。