下川みくにさんの、『キミノウタ』と、坂本真綾さんの、『DIVE』を、お買い上げしました。

両方とも、凄く良いです。

下川みくにさんのアルバムは、初買いです。

何と、100円で、こんな秀逸なアルバムが、バザーで売られておりました。

100円ですが、素晴らしいご縁を頂きました。

傷もほとんどありませんよ。

感謝して拝聴しております。

有り難うございました。

Windows 8.1 → Linux Mint 17.1 Rebecca Cinnamonにしました。

いいわぁ! Cinnamon。

そして、Linux Mintは、いいわぁ!

CPUはCore i5で、メモリは8GB、HDD500GBです。

環境は十分ですね。

これで、楽しみたいと思いますよ。

動作が軽いと思います。

Windows 8.1は、使いはじめの頃は、まぁまぁ速かったのですが、

近頃、ストレスの元のもっさり感があったので、

思い切って、変えてみてよかったですよ。

Linux Mintコミュニティの方々、有り難うございました!( ´∀`)

KOUJIが書く。Linuxユーザーは、他のサーバーやOSを馬鹿にしないことで、更に進化します。

私が、ホームページやツイッターなどを見ていると、

よく、Linuxは悪口を言われているし、また、Windows Serverも悪口を言われているし、

更には、OS X Serverも悪口を言われています。

そこから、前進して、Linuxユーザーを増やしたければ、他のOSや、サーバーを馬鹿にしないで、認めることで前進します。

自分の使っているOSやサーバーが一番だと思いたくなる気持ちは、解りますが、しかしそれでは、堂々巡りではないでしょうか?

Linuxユーザーは、WindowsやMacを認めることによって、その応えとして、みんなからLinuxも認められるようになります。Linuxユーザーさんは認められたければ、認められたいだけ、他のOSやサーバーを認めることです。

Linuxユーザーは、WindowsやMacに対して、悪念を放てば、必ずLinuxに悪念が返ってきます。

しかし、善念を放てば、Linuxっていいよね! と、いうように善念が返ってくるのです。

この法則は、大自然の法則なので、この法則を知れば、悪念を他に対して放つことが出来ないと知るでしょう。

Windows ServerやMac OS X Serverには、それぞれの、特質があるのでしょうし、きっと使いやすいから、ユーザーさんが、いらっしゃるのでありましょう。

Linux Serverは、確かに慣れると使いやすいでしょうが、高い城壁があって、それをよじ登らないと中に入れないという欠点がありますことを、皆さん思っていらっしゃるでしょう。

その、高い壁を取り除くことを、Windows ServerやMac OS X Serverから学べば、益々Linuxはユーザーが増えていくのではないかと思います。

zoomed in front of server
zoomed in front of server / ukCWCS

お蔭様で、当サイトのアクセスカウントが総計400000カウントを超えました。有り難うございます!

お蔭様で、当サイトのアクセス総カウントが400000を超えました。

有り難うございます。

これもひとえに、皆々様のお蔭様であります。

この中に自分の力があるとすれば1%位です。もしくは0%でしょうね。

大きくは、XOOPS,Linux Mintのお蔭様だし、ユーザーさんがリピートして来て下さるから、

カウント数が増えてきたということであります。

私は嬉しいです!

今後とも、このサイトの充実のために、努力精進して参りたいと思っております。

皆様どうぞよろしくお願いいたします。

これで、BTOパソコンにSSDが取り付けられますかね? 何せBTOの改造は初めてでしてね・・・。

色々と予備の物も買いましたが、

これと、後は、SSDの120GBの物があります。

これで、BTOパソコンにSSDが追加で設置できますかね?

私は、こういうことをすると、何時もPCを破壊してしまいがちで、

恐る恐る、チャレンジャーで買ってみましたが、

今の所、手を着けておりません。

どうなることやら・・・(汗)。

Linux Mintへ$10、elementary OSへ$5、寄付しました。

こんな感じになっております。

elementary OSの場合には、このように表示はして下さいませんので、

自己申告になります(笑)。

こういう、寄付面でも、貢献を微々たる範囲でさせて頂けて、光栄です。

Linux Mintやelementary OSのコミュニティの方々、

今後とも、日本向けの開発なども、どうぞ宜しくお願いいたします。

1 16 17 18 19