Vine Linux 6.5を、Ubuntu MATEのVirtualBoxにインストールしました。
Vine Linux 6.5を、Ubuntu MATEのVirtualBoxにインストールしました。
Chromiumでは、同期が出来ないし、YouTubeも見られませんでしたが、Fxウェブブラウザでは、同期も出来て、YouTubeも見られました。
Linuxの海原へ、冒険の旅は続きます。
それでは、ごきげんよう。
お休みなさい。
Linux Mint、elementary OS、Zorin OSを応援しましょう!
Vine Linux 6.5を、Ubuntu MATEのVirtualBoxにインストールしました。
Chromiumでは、同期が出来ないし、YouTubeも見られませんでしたが、Fxウェブブラウザでは、同期も出来て、YouTubeも見られました。
Linuxの海原へ、冒険の旅は続きます。
それでは、ごきげんよう。
お休みなさい。
最初、うまく、インストールできなかったのですが、使うHDD容量を20GB位に増やしたら、上手く行ったようです。
やれやれ、少し手こずりましたが、出来たよ。
Vine Linux 6.5をインストールしたのは、VirtualBoxの勉強のためですね。
あと、壁紙はどんなものがあったかな? と久々に思い出したくなったからです。
この調子で、他のディストリビューションもインストールしてみようかなと思います。
それでは、皆さんオヤスミナサイ。