elementary OS 0.2 Lunaでの、vncviewerの使い方。

[crayon]
# apt-get install vncviewer
# vncviewer 192.168.0.xxx::port
[/crayon]

その後は、Software Centerで、Tweak advanced GNOME 3 settings(Advanced Settings)をインストールして、

ディスプレイ左上の「アプリケーション」から、「メイン・メニュー」を選択し、

色々と(笑)設定すれば、ディスプレイ下部のDockのメニューに、アイコンを表示させて、そこから、一発でお気に入りのVNCサーバーの動いているPCに接続ができますね。

あとは、パスワードが要求されたら、パスワードを打って、やったね! となるでしょう。


Disket Belajar Linux / stwn

参照:http://www.mazn.net/blog/2009/02/09/185.html

elementary OS 0.2 Lunaで、BlueGriffonを使う場合。

BlueGriffonを使いたい場合には、本家サイトからダウンロードします。

本家サイトはこちらです。

さて、無事にダウンロードができて、実行ファイルを実行してみると、DockにBlueGriffonが追加できませんね?

そういう場合には、Tweak advanced GNOME 3 settings(Advanced Settings)を、Software Centerからダウンロードします。

そして、左上のアプリケーションのメニューから、「メイン・メニュー」を選択して、そこへ先ほどダウンロードしたBlueGriffonを追加してください。

そうすれば、きっとディスプレイ下部のDockにもBlueGriffonが追加できるであろうと思います。

参考までに、お話ししておきますが、BlueGriffonのアイコンは、

/home/USERDIR/ダウンロード/bluegriffon/chrome/icons/default/default48.png です。


Comparing the OLPC, an old Psion Series 7 and a Thinkpad X31 (w. Ubuntu) / Eirik Newth

elementary OS 0.2 LunaのChromiumで、Flashを動かす方法。

[crayon]
$ sudo apt-get install pepflashplugin-installer
$ sudo vi /etc/chromium-browser/default
——————————————————–
末尾に下記を追加する。
. /usr/lib/pepflashplugin-installer/pepflashplayer.sh
——————————————————–
[/crayon]

そして、Chromiumを再起動させます。

今度は、Flashが動きましたか?(*^_^*)

参照:http://unix.stackexchange.com/questions/172199/install-flash-for-chromium-on-elementary-os


Je vois Linux partout ! / Sylvain Naudin

Linux Mint 17.1 Rebecca Cinnamonで、ディスプレイの輝度調節の状態を維持する方法。

[crayon]
# apt-get install xbacklight
# xbacklight -set 50
(これで、ディスプレイの光の調節が、50%になっていれば、おk。)
[/crayon]

後は、[Mintメニュー]→[設定]→[自動起動するアプリケーション]

ここのコマンド部分に、

/usr/bin/xbacklight -set 50

などと記入すればおk。

PCを再起動してみましょう。

うまくいきましたか?(*^_^*)

参照:https://x1japan.wordpress.com/2013/08/23/linux-keep-brightness-setting/

LibreOffice Version 4.3.6.2がReleaseされました。

libreoffice4362

とても、好感触です。まだ、Windows版しか使っておりません。

今度は、Linux Mintの方でも、LibreOfficeを使ってみようと思います。

私は、最近は、Microsoft Officeよりも、LibreOfficeばかり、使っております。

まぁ、Writerだけしか使ってませんが、大変重宝しておりますよ。

LibreOffice開発者の方々に御礼を申し上げます。

有り難うございました!

Linux Mint 17.1 Rebecca CinnamonのChromiumを、日本語化する方法。

[crayon]
$ sudo apt-get install fonts-takao-mincho fonts-takao-gothic fonts-takao-pgothic chromium-browser-l10n
[/crayon]
これだけでおkのようですね。

こんなに、簡単にChromiumが日本語化できるのでしたら、早めにやっておけばよかったと(笑)。

お蔭様で有り難うございました!

参照:http://gae-fan.blogspot.jp/2011/12/linux-mint-chromium.html

Server
Server / DeclanTM

Linux Mint 17.1 Rebecca Cinnamon の Chromiumで最初にパスワードが要求される場合の対処方法。

[crayon]
$ cd ~/.local/share/keyrings
$ rm login.keyring
[/crayon]

再起動して、空のパスワードを入力します。

そして、その後、

「your profile could not be opened correctly」と更に画面に出た場合。

何もせずに、PCを再起動してみて下さい。

ええ、ログアウトなどではなく、PCを再起動して下さい。そして、Chromiumを立ち上げて下さい。

今度は大丈夫ですか?(*^_^*)

参照:http://www.fourleaftechnology.com/index.php/General/google-chrome-profile-could-not-be-opened-correctly-error.html

参照:http://ardanriver.seesaa.net/article/300224322.html

参照:http://banikojp.blogspot.jp/2013/08/chromium.html

Linux Mint 17.1 Rebecca Cinnamonで、動作がおかしかった、Bluetoothのヘッドセットをハイファイ再生(A2DP)で聴く方法。

[crayon]
$ vi ~/.bashrc
—————————————————————————-
pactl load-module module-bluetooth-discover >/dev/null 2>&1
—————————————————————————-

$ vi ~/BT-A2DP.sh
—————————————————————————-
pulseaudio -k
pactl load-module module-bluetooth-discover
sudo service bluetooth restart
—————————————————————————-
$ chmod +x BT-A2DP.sh
[/crayon]

で、作ったBT-A2DP.shを、

[Mintメニュー]→[設定]→[自動起動するアプリケーション]

に追加してください。

これで、ヘッドセットとの接続は、マシになるはずです(笑)。

お試しあれ。

参照:http://ayweak.hatenablog.jp/entry/2013/12/08/030124
参照:http://linuxparadise.net/archives/806

Google Chrome OS Version 40.0.2214.115がReleaseされました。

Screenshot 2015-02-28 at 10.16.50

 

Chrome OS採用の、Chromebookも、とても快適に使わせて頂いております。

私が利用しているとき、気になるところは、Bluetoothのマウスを使っている時に、よく、きれてしまって、そして、マウスを10秒位くるくる回していると、また繋がるということがあります。

これは、Windows 7のBluetoothのマウスでもなります。しかし、Windowsの方は、たまにワイヤレスが切れてしまう程度です。

それから、日本語をXOOPSで入力していると、以前に打ち込んだ文章を、Chrome OSが覚えていて、それが出てきて、迂闊にEnterを押すとそれで、文章が確定されて、ややこしいことになる場合があります。

その辺が少し気になりますね。

Chrome OS開発の方々、どうぞよろしくお願いします。

今のところ、ほぼ完璧で、快適です。お蔭様で有り難うございます!

APPLE iTunes 12.1.1.4が、Releaseされました。

itunes私はたった今、Windows 7でiTunesの最新バージョンに更新したところです。

皆さん、iTunesのバージョンアップは、当たり前ではありませんよ。人間、当たり前と思うようになっては、何もかも、当たり前になってしまって、

つまらない人生になってしまいます。

普段、当たり前と思っている事をよく考えてみると、「お蔭様」であることが、解ってくると思います。

APPLEさん、有り難うございました!

1 127 128 129 130 131 138