🗐 てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

杉林晃次の個室部屋(気軽につぶやいていきます。どうぞよろしくね!)

or 管理画面へ

2024年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
hpデスクトップパソコンに2つ接続し、ドスパラデスクトップパソコンにも2つ接続しておきました。
みんなUSB 3.0接続です。なかなか快適になりました。
20241119224705-admin.jpg
Icon of admin
タモさんが、笑っていいとも! という長寿番組の司会を続けられたのは、頑張らなかったからだとご自分で仰っていました。
頑張る必要はないのだね。
Icon of admin
天国以上の世界はないということです。天国以上の世界はないのに、私はそれ以上の世界に登ろうと思うから、息切れしたり、目眩がしたり、気力を失ったりするんだと、御守護神様に指摘されました。
もう、今まで十分努力精進しましたから、今後は運営方針を変えましょう。妖精さんのご指摘には大賛成だと言われました。
Icon of admin
Pop!_OSを、「ポポス」と呼ぶ人は、さすがにいないだろう。CentOSの場合、「セントス」と呼ぶ人が一部いるらしいですがね。
Icon of admin
自分が変わらなければ、現状は何も変わらないからね。今は、エネルギーを吸い取られる生活を止めたいのです。
Icon of admin
クラシック音楽を聴くという方法で、心の安定を図るのは、素晴らしくいい方法だと知りました。
Icon of admin
私はまだ、万策尽きたわけではありません。今、散歩に行ってきました。暗くなるのが早いですね。
Icon of admin
加湿器を出して、ONにしました。
20241118153712-admin.jpg
Icon of admin
コーヒーを入れました。
Icon of admin
もう少し、踏ん張ってみるか?
Icon of admin
今日は一日、ほとんどの時間をクラシック音楽を聴きながら過ごしました。精神の安定を感じられます。
Icon of admin
今日は、11月とは思えない暖かさですね。今は窓を開けて、扇風機を回しております。扇風機を仕舞わないでおいてよかった。
Icon of admin
洗濯物を洗って、部屋干ししました。明日の朝に雨が降る予報があるからです。
Icon of admin
今日は天気が良かったですが、散歩に行く気力がなくて、ずっと家の中にいました。
Icon of admin
今夜の晩ゴハンは、近所のスーパーのトンカツ肉弁当でした。美味しかったなぁ。ご馳走様でした。
たった今、珈琲を入れたところです。私の珈琲はいつも無糖・無クリープです。
Icon of admin
食器を片付けてきました。オツカレサマ〜。
Icon of admin
チェンバロと、ハープシコードは、同じ意味だと知りましてびっくり! ドイツ語でチェンバロと呼び、英語でハープシコードと呼ぶそうです。
Icon of admin
いい人というのは、別名「都合のいい人」なので、そうならない程度に力の出し具合を抑えて活動していきたいと思います。
Icon of admin
エネルギーが吸い取られる感覚になり、どうにもならなかったので、QPコーワを飲みました。そしたら元気になりました。
もはや、無理が効かない体になってしまいました。
結局、てがろぐとTwitterがメインの書き込み場所となります。WordPressのブログ更新は極力しないことにします。
Icon of admin
鈍さを身に着けたら、いいかもしれない。
Icon of admin
お経を唱えたり、クラシック音楽を聴いたりする人は、結局成功するのかね? もっとクラシック音楽を聴くようにします。
Icon of admin
今夜は、ワタミの宅食の冷凍ラーメンでした。そういう日には、ノンアルコールビールがピッタリです。
20241116195726-admin.jpg
Icon of admin
三笠宮百合子様が薨去されたので、風向きが変わりました。これからも、WordPressのブログを更新していきたいと思います。
Icon of admin
今夜の晩ゴハンは、ワタミの宅食でしてメインはミニハンバーグ+大根おろしのタレ、パスタでした。今夜は親戚の叔父さんが贈ってくれたハンバーグも頂きました。家族3人で分けて食べました。白米、味噌汁もありました。美味しかったなぁ。ご馳走様でした。
Icon of admin
郵便局へ行って、年賀状をご購入して来ました。今日の運動はこれだけです。
Icon of admin
11月15日(金)は、国民の祝日ではないのに、Googleから発行されている情報によると、祝日扱いになっているね。
そういうこともあるので、会社、学校に行く方は、自分で調べてから判断してくださいね。

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全318個 (総容量 53.29MB)

■日付検索:

■カレンダー:

2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年4月23日(水) 02時46分13秒〔9時間前〕