杉林晃次の個室部屋(気軽につぶやいていきます。どうぞよろしくね!)
検索結果をサイトマップとして表示
サイトマップ [4189件](68ページ目)
No. 193 手のひらで、耳のところを押さえながら、ぐるぐると回す。反対向きにも回す。これもとても体調が良くなります。
No. 192 フェイシャルペーパーで、顔を拭きました。今日はネット中毒気味です。そのために、手のひらで耳に空気を送って、体調を整えております。
No. 191 銀座資生堂パーラーの商品のようだ。
No. 190 何やら、銀座の高級店の物だとか(汗)。
No. 189 一級品の一口チーズケーキを食べたら、やたら美味しかった。人生でなかなかこんな高級品は食べられないと思われます。
No. 188 私の日課は、ほとんどパソコンの前で、スタンディングワークをしている感じです。たまに、コンビニに行く程度ですからね。
No. 187 やっぱり、昼を抜いたほうが、体調がいいかもと思い始めております。どうしましょうかね。
No. 186 お腹が膨れました。美味しかった。今夜の晩御飯は、サバの焼いたものと、ブロッコリー+ベーコンの炒めもの、白米、味噌汁でした。
No. 185 QVCとか、Shop Channelは見るだけです。申し訳ないです(汗)。
No. 184 Linux Mint 20.3 Unaで、QVCとかShop Channelが見られて嬉しいです。
No. 183 腹筋+腕立て+背骨リセット+ラジオ体操をして、シャワーを浴びてきました。快適な感じがします。
No. 182 皆さんこんにちは。ホットミルクコーヒーを入れました。
No. 181 消化を助けるために、珈琲飲もうかな。少し食べ過ぎた感じがします。
No. 180 サーバーのOSを、Linux Mint 20.3 Unaにしてみましたが、一日使って、何も問題なさそうに思えます。
No. 179 Spotifyで、ZARDを聴いております。
No. 178 牛乳を買ってきました。4本で4kg、買ってきたよ。なかなか重かった。
No. 174 私は無職ということもあるし、大きな病を2つ抱えていますので、一生独身でもしかたないです。
No. 172 馬油という物があったので、これを唇に付けております。成分には苦いものが含まれていないので、これで十分ですね。
No. 171 今日は、お昼ごろに起床して、洗濯物を取り入れて畳みました。
No. 170 サーバー側には、まだ、Linux Mint 20.3 Unaへのお誘いが来ていないので、アップグレードはまた後日にしたいと思います。
No. 169 頑張ることを止める。これによって、体調が良くなる場合が、かなり有ると思います。
No. 168 リップスティックが無くなったので、加湿器の出口のところに唇を近づけて、保湿しました。
No. 166 何か、皆さんの期待が大きすぎて、それを真に受けて、期待に応えようとすると、体が持ちません。
No. 165 一言ツイートは、再度停止します。逃げの一手ですね(笑)。
No. 164 方向転換に次ぐ方向転換。今日から、「一言ツイート」を再開しました。毎時55分につぶやきます。
No. 163 リップスティックが無くなってしまった。唇がカサカサです。
No. 162 照明の色に、心が左右されるというのは、やはり、HSPの素質も持っているのではないかと思います。
No. 161 おお! 室内の照明を暖色系にしたら、「つらぽよ」という気持ちが消えました。
No. 160 つらぽよ。
No. 159 なんか、元気がない気がします。
No. 158 洗濯物を洗って干しました。いい天気ですねぇ。
No. 157 今夜も、この土地の周辺では、氷点下になります。暖かい布団を2枚乗せて、暖かくしてお休みします。
No. 156 夕方の時間帯に、東京電力の電力使用率がかなり上がるようなので、密になりますが窓を閉め切りました。
No. 155 アツアツ珈琲を入れました。
No. 154 東京電力が、この雪と寒さで電力使用率が厳しい状況のようです。コロナのこともあるので、密を避けるために、私の部屋では窓を20cmほど開けています。
No. 153 正負の法則から言えば、誰かと別れた場合、その反動で、誰かと出会うとか、なにか良い事が起きるとか、何かを得るとかいうことになります。
No. 152 コッペパンを食べたので、紅茶か珈琲を入れようかな。
No. 151 雪が降っているから、益々身に沁みます。
No. 150 またひとつ、孤独になった気がします。孤独が、身に沁みますね。
No. 149 将来、結婚する運命の人とは、どんな困難なことがあっても、絶対に別れたりはしないと思っています。
No. 148 電話で診察なんて、便利なことです。薬も郵送で届きます。コロナ禍では、大変助かります。
No. 147 A4のコピー用紙が、2500枚届いた。税込み1980円だった。一番安いと思われる物をご購入しました。
No. 146 珈琲でも入れようかな?
No. 145 理髪店には、一人だけ先客がいましたが、そんなに待たないですぐに、自分の番になりました。
No. 144 今夜の晩御飯は、煮物と焼き鮭2尾、ハム、白米、お雑煮スープでした。最高のごちそうでした。美味しかったなぁ。
No. 143 風呂に入りまして、爪を切りました。運気アップ!
No. 142 スタンディングワークはいつも行なっております。これをやると、血流が良くなりまして、腰痛は消えます。糖尿病予防にもなるということです。
No. 141 年末年始、運動不足だったので、今、腹筋+腕立て+背骨リセットを行ないました。体が鈍っているなと感じます。
No. 140 今夜は、盛り塩を既に仕舞ったのですが、腹痛や体調不良はありません。やはり、初詣に行ったからかなぁ。有り難いことです。
No. 139 今夜の晩御飯は、煮物とおせちと、餅入りお雑煮でした。
No. 138 fhanaさんを聴いております。
No. 137 竹内まりやお姉さんを聴いております。
No. 136 TweetDeckでミュートしているキーワードが、山ほど増えてしまった。
No. 135 神、仏、如来、菩薩などのキーワードをミュートしたら、体調が良くなった。これは儲けもん。
No. 134 今夜もキャベジンを飲んだが、もう既に胃の痛みは消えました。やれやれホッとした。
No. 133 神様は、雲の上にいらっしゃるようです。しかし、私は地上に住んでいるので、やはり人間だなと思います。
No. 131 私は信仰の対象ではないのに、信仰の対象のように思って、初詣の代わりにしている人が、全国各地にいらっしゃるような気がします。
No. 130 きわどい記事も削除したら、お腹が痛いのが完全に治った気がします。ホッホッホ。こういう時には、直感力があって良かったと思います。
No. 129 キャベジンも飲んでおいたので、完璧です。お腹が痛くなったら、オススメの薬です。
No. 128 人に親切にし過ぎて、失敗することってありますよね。
«前の60件 / 次の60件»
1 2 3 … 67 68 69 70
■フリースペース:
編集