杉林晃次の個室部屋(気軽につぶやいていきます。どうぞよろしくね!)
検索結果をサイトマップとして表示
サイトマップ [4222件](49ページ目)
No. 1455 Ubuntuは、良くできているなぁ。
No. 1454 私の趣味は、パソコンでホントに良かったと思います。時代が進むにつれて、どんどんパソコンやITの重要性が増しているからです。
No. 1453 I made a cup of coffee.
No. 1452 中学生のためのドリルを毎朝勉強するのは、三日坊主だったけれども、正座の運動は続けられそうです。
No. 1451 珈琲を入れました。
No. 1450 喉の痛みがまだありますが、負けていられません。
No. 1449 食器を洗いました。今日も一日、お疲れ様でした。私はもう少し起きております。
No. 1448 No.1448
No. 1447 食器を片付けてきました。食器の片付けも、段々慣れてきたと思います。フッフッフ。
No. 1446 I'm enjoying the #MelodicProgressive channel @diradio https://www.di.fm/mel…
No. 1445 揚げ物は大好物なので、そういう人はやはり太りやすいですね。もう少し、食べる量を減らせばよかったかな?
No. 1444 加湿器が静音で蒸気をどんどん出しております。これは、熱で蒸気を出しているわけではなくて、水を細かく振動させて蒸気を出しているようです。
No. 1443 洗濯物は、乾いていないので、夜干しだなと思います。今夜は夜中も晴れているようです。
No. 1442 コーヒーを入れました。
No. 1441 正座の運動を5回行ないました。段々足の痛みも慣れてきました。ストレス解消にもなると思いますので、なかなかいい運動ではないかと思います。これからも続けていきます。
No. 1440 今夜の晩御飯は、カレーライスでした。大変美味しかったですよ。ご馳走様でした。
No. 1439 コンビニで牛乳を買ってきた。下記の飴玉も買ったよ。それから、アマゾンへの入金も済ませてきました。
No. 1438 なめたらあかん。
No. 1437 夕飯を頂きました。今夜はレンジで温めるチャーハンでした。それと、即席味噌汁と、ほうれん草もありました。
No. 1436 ドスパラのノートブックパソコンは、もう少し使い続けようと思います。実は、タッチパッドの感度が悪くなっていたので、廃棄を考えたのです。Windows 10では、タ…
No. 1435 ICカード・リードライターが届きました。
No. 1434 てがろぐ Ver 3.8.6.に、アップデートしました。開発者のにしし様、どうも有り難うございました。
No. 1433 I'm enjoying the #VocalChillout channel @diradio https://www.di.fm/vocalchi…
No. 1432 「白湯」ブーム? ペットボトルで2社販売、SNS「ありがたい!」「冬の定番に」 医師の見解も聞いた(オトナンサー) - goo ニュース https…
No. 1431 お昼に、フルグラ+ヨーグルトを食べました。朝ゴハンは、牛乳+トマトジュースでした。
No. 1430 牛乳3本と、コカ・コーラを買ってきました。
No. 1429 てがろぐ Ver 3.8.5.に、アップデートしました。しばらく使ってみたいと思います。
No. 1428 雨が降ってきたので、洗濯物を取り入れました。靴下だけ生乾きだから、部屋干ししております。
No. 1427 天皇皇后両陛下がスパコン「富岳」を視察 最先端への興味深く、研究者に質問重ねる(神戸新聞) - goo ニュース https://news.goo.…
No. 1426 お白湯を入れました。シンプル・イズ・ベスト!
No. 1425 フルグラと、トマトジュースが届きました。これらで、益々元気になれます。
No. 1424 UbuntuはHDDを使っているのですが、使い心地がいいです。
No. 1423 ポッキーの日。
No. 1422 天茶の土地供養を再開しております。また、前進出来るといいですね。
No. 1421 hpのパソコンにUbuntuをインストールしました。
No. 1420 階段を3階まで登るのに、息切れしてしまいました。完全に運動不足ですね。思えば、体重が83キロの重さの物を3階まで持っていくのですから、物凄いエネルギー量が必要だ…
No. 1418 神に一切の悩み苦しみを任せた後、どうするか。
No. 1417 珈琲を入れました。
No. 1416 我が家のベランダから、月食が観測出来た。嬉しい。みんなと一緒だ。
No. 1415 洗濯して、牛乳を買ってきて、食器を洗った。
No. 1414 天気の子の放映が終了したので、もう、パソコンのCPU最大稼働率を100%にしても、大丈夫です。私は、注目されすぎると圧を感じやすいタイプのようです。
No. 1413 今日は、マイナンバーカードを頂きに、区役所まで行ってきました。こういう所は行きなれてないから、いつもオロオロしてしまいます。
No. 1412 『天気の子』を、初めから終わりまで、全部通して拝見いたしました。素晴らしい作品です。一生の思い出になります。
No. 1411 今夜の晩御飯を頂きました。今夜の晩御飯は、三色そぼろご飯、味噌汁でした。最高に美味しかったです。ご馳走様でした。
No. 1410 こういうの飲むの、久々です。たまには、甘いものをガツンと口に入れたいからね。
No. 1409 No.1409
No. 1408 No.1408
No. 1407 6台全ての所有パソコンの、CPU最大稼働率を100分の1、10分の1にしたら、体調がとても元気になった。
No. 1406 今年も、シングルベル。
No. 1405 渋谷は、土曜日になると、毎回こんな感じに混雑するのかねぇ。大変な混雑です。
No. 1404 今は、CPUパワーを1%に下げてパソコンを動かしております。ネット中毒になった場合には、この方法が極めて有効です。
No. 1402 I'm enjoying Reis Taylor Dixon - Awake to Dream on the #RelaxingPiano chann…
No. 1401 最近は、世の中荒れているなと感じます。どうか皆様は、穏やかに、健やかなる日々が送れますように、お祈りいたします。
No. 1400 珈琲を入れようかな。
No. 1399 食器を片付けてから、コンビニで牛乳を3本買ってきました。
No. 1398 I'm enjoying the #MelodicProgressive channel @diradio https://www.di.fm/mel…
No. 1397 シャワってきた。
No. 1396 来年の私からの年賀状は、メールアドレスの部分に@が抜けております。ホント、うっかりミスです。印刷し終えてから間違いに気が付きました。
No. 1395 年賀状を全て印刷し終えました。
No. 1394 デスクトップパソコンは、フタを開けて、中をエアダスターで掃除しました。
«前の60件 / 次の60件»
1 2 3 … 48 49 50 … 69 70 71
■フリースペース:
編集