杉林晃次の個室部屋(気軽につぶやいていきます。どうぞよろしくね!)
検索結果をサイトマップとして表示
サイトマップ [4654件](40ページ目)
No. 2515 ちょっと最近、アイスを食べすぎている気がします。少し控えめにしたいですね。
No. 2514 洗濯をして、天日に洗濯物を干しました。数日間晴れ続きなので、大変助かりますね。
No. 2513 爽(バニラアイス)は、帰ってきてからすぐに平らげました。緑茶も美味しかった。ご馳走様でした。
No. 2512 Peppermint OSの壁紙をこれにしました。
No. 2511 久々に、窓を開けても暑さを感じず、涼しい気温になったと思います。これから秋の時期ですね。食べ物が美味しいですし、散歩にもいい季節ですね。
No. 2510 No.2510
No. 2509 耳がコテコテ。音楽もラジオも聞かないで、しばらくパソコンだけしてよう。
No. 2508 天気痛の耳体操を簡単にやったら、体の重みが感じられなくなった。これはいい。
No. 2507 気圧が低い、高い、関係なく、御霊が頼ってきたりしていると、体が重くなるようだ。
No. 2506 なんと、我が家にベルギーワッフルが2つあったので、2つとも食べました。甘かった。美味しかったよ。ご馳走様でした。
No. 2505 体が重い。ずっしり感。
No. 2504 No.2504
No. 2503 ワタミの宅食で、賢くダイエットが出来そうです。
No. 2502 健康診断は、お尻に火がつかないとなかなか電話予約も入れられない。
No. 2501 人生、いい時ばかりじゃないね。
No. 2500 少しだけ、元気になってきた。
No. 2499 雨音が、耳に沁みますね。
No. 2498 珈琲☕を入れました。アツアツです!
No. 2497 私に、オーバーフロー脳を与えている御霊に帰ってもらった。よし、これでオーバーフロー脳は治りました(?)。
No. 2496 Peppermint OS bookworm では、なかなかShortwaveがインストールできなかった。しかし、flatpakというコマンドで、やっとインスト…
No. 2495 アツアツ珈琲を入れました。
No. 2494 No.2494
No. 2493 どうも最近、鬱っぽかったので、私に鬱の状態を与えている御霊たちに帰ってもらった。シメシメ、これでまた心が明るくなってきた。
No. 2492 ほっちゃん、17歳の誕生日おめでとう!
No. 2491 Shortwaveというラジオプレーヤー、すごくいい感じです。StreamTuner2ばかり使っていたけれども、これは引っ越しかな?
No. 2490 手の爪を切った。これで運気アップ♪
No. 2489 モーターヘッドを聴くと、正気に戻るみたいな精神状態は、やばいのかね?
No. 2488 夕飯を食べてから、やっとエンジンが掛かり出しました。
No. 2487 眠たさが、朝からずっと抜けない。
No. 2486 エンジンが掛からない。
No. 2485 私は神様じゃないからね。生きている人は皆人間ですよ。天皇陛下も人間ということになっております。
No. 2484 つぶあんの大判焼きを食べた。今川焼きかな?(汗)
No. 2483 健康診断へ行きたいことは行きたいのですが、重い腰が上がらない。
No. 2482 眠い。
No. 2481 Screenpressoは、Windows版しかなかった。Macで似たようないい物は、やはりSkitchかなと思って、早速MacBook Airにインストールし…
No. 2480 EdgeのAIは、頭の中でぼんやりひらめいたことを、AIならどう答えるのだろう? と思って、すぐに聞くことができて便利だね。
No. 2479 保冷剤を冷凍庫から持ってきました。これで手を冷やしますよ。
No. 2478 Linux Lite 6.6 から、書き込んでおります。
No. 2477 珈琲を入れました。
No. 2476 てがろぐ Ver 4.1.1. にアップデートしました。今のところ順調に動いているようです。
No. 2475 洗濯物を取り入れて、畳んで仕舞いました。アマゾンからトマトジュースが届いていました。シメシメ、これでまた健康生活が出来るぞ。
No. 2474 今夜の晩ごはんは何だろう?
No. 2473 「鈍」という点に絞れば、Linuxディストリビューションで一番人気の物を使うと鋭すぎて結果失敗してしまうということもあることでしょう。しかし、あまり人気のないL…
No. 2472 今、少し、運・鈍・根について調べてみました。鈍の意味は未熟という意味もあるということです。忍耐力とか粘り強さ、図太い神経とか色々と書いてありました。
No. 2471 私がポータブルラジオを持っていて、時折、わざわざ音質の悪いラジオを聴いているのですが、これが鈍さだと思います。
No. 2470 成功の秘訣は、運・鈍・根だということを思い出しました。運も根も解りやすいのですが、鈍が難しいですね。
No. 2469 おはようございます。昨夜深夜にパソコン工房のPCに、Linux Liteをインストール&初期設定をしておりました。お疲れ様でした。
No. 2468 Zorin OSのSpotifyで、モーターヘッドを聴いております。
No. 2467 土日も、ワタミの宅食をお願いすることも出来ますが、今回はお試しのところがありまして、土日は注文してません。
No. 2466 珈琲を入れたよ。アツアツです!
No. 2465 のんびり行こう。
No. 2464 MX-Linux MX-23 xfceをインストールして使っていると、「もう、上はありません」、「いっぱいいっぱいです」みたいな感じになって、限界を感じるように…
No. 2463 ドスパラのノートパソコンに、Peppermint OS Bookwormをインストールしました。初期設定が終わりました。オツカレ〜。
No. 2462 雷雨だというのに、のうのうとACアダプタを付けたままパソコンを使っていました。
No. 2460 No.2460
No. 2459 今朝もフルグラ+牛乳、ヨーグルトを頂きました。美味しかったなぁ。ご馳走様でした。
No. 2458 私が頑張らなくても、サーバー君が頑張ってくれるので、私は休憩します。オツカレ〜。
No. 2457 光が強烈だと、闇も強烈だね。
No. 2456 モーターヘッドを聴いて、成功の代償を払っています。昔はよくこの人たちの音楽も聴きました。
No. 2455 THIRDWAVEのデスクトップパソコンのOSは、Linux Mint 21.2 Victoria MATEに戻しておきました。
«前の60件 / 次の60件»
1 2 3 … 39 40 41 … 76 77 78
■フリースペース:
編集