杉林晃次の個室部屋(気軽につぶやいていきます。どうぞよろしくね!)
検索結果をサイトマップとして表示
サイトマップ [3531件](38ページ目)
No. 1424 UbuntuはHDDを使っているのですが、使い心地がいいです。
No. 1423 ポッキーの日。
No. 1422 天茶の土地供養を再開しております。また、前進出来るといいですね。
No. 1421 hpのパソコンにUbuntuをインストールしました。
No. 1420 階段を3階まで登るのに、息切れしてしまいました。完全に運動不足ですね。思えば、体重が83キロの重さの物を3階まで持っていくのですから、物凄いエネルギー量が必要だ…
No. 1418 神に一切の悩み苦しみを任せた後、どうするか。
No. 1417 珈琲を入れました。
No. 1416 我が家のベランダから、月食が観測出来た。嬉しい。みんなと一緒だ。
No. 1415 洗濯して、牛乳を買ってきて、食器を洗った。
No. 1414 天気の子の放映が終了したので、もう、パソコンのCPU最大稼働率を100%にしても、大丈夫です。私は、注目されすぎると圧を感じやすいタイプのようです。
No. 1413 今日は、マイナンバーカードを頂きに、区役所まで行ってきました。こういう所は行きなれてないから、いつもオロオロしてしまいます。
No. 1412 『天気の子』を、初めから終わりまで、全部通して拝見いたしました。素晴らしい作品です。一生の思い出になります。
No. 1411 今夜の晩御飯を頂きました。今夜の晩御飯は、三色そぼろご飯、味噌汁でした。最高に美味しかったです。ご馳走様でした。
No. 1410 こういうの飲むの、久々です。たまには、甘いものをガツンと口に入れたいからね。
No. 1409 No.1409
No. 1408 No.1408
No. 1407 6台全ての所有パソコンの、CPU最大稼働率を100分の1、10分の1にしたら、体調がとても元気になった。
No. 1406 今年も、シングルベル。
No. 1405 渋谷は、土曜日になると、毎回こんな感じに混雑するのかねぇ。大変な混雑です。
No. 1404 今は、CPUパワーを1%に下げてパソコンを動かしております。ネット中毒になった場合には、この方法が極めて有効です。
No. 1402 I'm enjoying Reis Taylor Dixon - Awake to Dream on the #RelaxingPiano chann…
No. 1401 最近は、世の中荒れているなと感じます。どうか皆様は、穏やかに、健やかなる日々が送れますように、お祈りいたします。
No. 1400 珈琲を入れようかな。
No. 1399 食器を片付けてから、コンビニで牛乳を3本買ってきました。
No. 1398 I'm enjoying the #MelodicProgressive channel @diradio https://www.di.fm/mel…
No. 1397 シャワってきた。
No. 1396 来年の私からの年賀状は、メールアドレスの部分に@が抜けております。ホント、うっかりミスです。印刷し終えてから間違いに気が付きました。
No. 1395 年賀状を全て印刷し終えました。
No. 1394 デスクトップパソコンは、フタを開けて、中をエアダスターで掃除しました。
No. 1393 郵便局へ行って、年賀状を買ってきました。そして、自分の部屋と、トイレを大掃除しました。
No. 1391 私は、おばけじゃありません。日本のどこかで、実在する、生きている人です。
No. 1390 ハッピーハロウィン!
No. 1389 今日も、早起きして、中学生のためのドリルを行なっております。今日も、ほんのちょっと進んだ。
No. 1388 今日も、中学生のためのドリルが少し進んだ。顕微鏡とか懐かしいです。
No. 1387 やばい、頭おかしい人だね。
No. 1386 ママがパパレモンを使ったり、パパがママレモンを使ったり。
No. 1385 男性のハープ奏者もいるらしいです。知らなかった。
No. 1384 パパレモン。
No. 1383 明後日が、ハロウィンか。我が家ではせいぜい、かぼちゃのお味噌汁を頂くか、どうかというところ。
No. 1382 朝日新聞に1面使って、『天気の子』の広告が載っておりました。また、放映して下さるのですね。嬉しいです!
No. 1381 早朝に起床が出来た。起床した直後、私は、中学生レベルの勉強をしたいと思いました。
No. 1380 珈琲を入れました。のんびりと、Linux MintでStreamTuner2+AudaciousでRockを聴いております。
No. 1379 なーる。
No. 1378 そういえば、昔、屋台のおでん屋さんがありました。今はどうなのかねぇ。
No. 1377 私の好きなおでん種は、やっぱりたまご、か、つみれかなぁ。
No. 1376 皆様、好きなおでん種は何ですか? https://ranking.net/rankings/best-oden
No. 1375 そうそう、昨夜の晩御飯は、おでんでした。アツアツおでんは、最高に美味しかったです。ご馳走様でした。
No. 1374 それほど、涼しくないので、セーターを脱ぎました。
No. 1373 紅茶でも入れようかな?
No. 1372 久々に、di.fmを聴いております。
No. 1371 私は、朝+昼兼ねて、フルグラ+牛乳、トマトジュース、ヨーグルトを頂きました。最高に美味しかったです。
No. 1370 ワクチン接種部分が、ほんの少し痒いですが、まぁ、我慢が出来る範囲です。何も問題がないです。
No. 1369 No.1369
No. 1368 てがろぐ ver 3.8.4 β版にアップデートしました。作者のにしし様、どうも有り難うございました。
No. 1367 風呂ってきた。ワクチン接種部分を、あまりこすらないで、体を洗いました。
No. 1366 デコがヒエヒエ。
No. 1365 冷却ジェルシートは1袋、2枚入りなので、残りの1枚は、どう保管すればいいのか調べたら、1週間以内に使うのが良さげなので、もう使ってしまいました。
No. 1364 おはようございます。爽やかな晴れの朝で、私の、ワクチン接種の副作用も乗り越えたようです。平熱でした。ホッホッホ。
No. 1363 珈琲を入れようかな。
No. 1362 薬の効き目が無くなってきたのか、またダルくなって、冷えピタを額に貼っております。
«前の60件 / 次の60件»
1 2 3 … 37 38 39 … 57 58 59
■フリースペース:
編集