杉林晃次の個室部屋(気軽につぶやいていきます。どうぞよろしくね!)
検索結果をサイトマップとして表示
サイトマップ [3531件](34ページ目)
No. 1678 てがろぐ Ver 3.9.0. に、アップデートしました。順調に動いているようです。
No. 1677 石狩市のさくらのVPSのサーバーは、涼しくて調子がいいと言っているかもしれません。
No. 1676 自動ツイートで天気の情報を扱っているので、頭の中が少し冷たい感じがします。
No. 1675 皆さんも風邪引かないように、部屋を暖かめにして過ごして下さい。
No. 1674 コーヒーでも入れようかな?
No. 1673 Windows 10 延長サポート期限までの日数計算表示の、MUNINのグラフを「1日グラフ」にしておきました。
No. 1672 おはようございます。朝食を頂きました。フルグラ+牛乳、トマトジュース、ヨーグルトでした。
No. 1671 自動ツイートを復帰させておきました。お待ち遠様でした。
No. 1670 自動ツイートを、ちょっと休憩します。
No. 1669 取り敢えず、緑茶でも飲んで落ち着こうと思います。
No. 1668 白米を温めたものを二人分くらい、器をひっくり返してしまって、オシャカにしてしまいました。
No. 1667 明日は、曇りか雨のようだということです。今夜は外干しでも大丈夫かなと少し心配なことはありますね。
No. 1666 お昼ご飯に、塩味のふっくらパンを2つ頂きました。大変美味しかったです。ご馳走様でした。
No. 1665 朝ごはんを頂きました。フルグラ+牛乳、ヨーグルト、トマトジュースを食べました。
No. 1664 No.1664
No. 1663 rsyncサーバーの、ポート指定変更が出来ました。以前変えられなかった気がしたのですが、Linux Mint 21.1 Veraでは指定変更できるようです。
No. 1662 皆さん、おはようございます。
No. 1661 谷村有美ファン日記(Diarypro)の検索欄を縮めておきました。
No. 1660 今夜も、正座の運動を5回行ないました。血圧が正常の時もあるのですが、少し高い時もあります。
No. 1659 MacBook Air側のバッテリー使用の設定で、スリープ中でもTime Machine機能を使うという設定があったので、そうしておきました。
No. 1658 LANDISK側の設定を、変えてみました。これでどうだ?
No. 1657 MacBook AirのTime Machine機能は、保存先をLANDISKにすると不安定なので止めました。
No. 1656 皆さん、おはようございます。
No. 1655 ホット天茶を入れました。
No. 1654 うーむ。
No. 1653 新しいmp3プレーヤーが届きました。そのうち、ホームページの方でご紹介致します。
No. 1652 昨夜の夢は、電車を乗り継いで自分の家に帰りたいのですが、なかなか帰れないというものでした。
No. 1651 なぜか、眠たいという気持ちになれない。小さな菓子パンを1つ食べました。お夜食は太ると知りながら(汗)。
No. 1650 ここ数日間、早朝まで夜更ししていたので、今夜は早めにお休みします。オヤスミナサイ。
No. 1649 そういえば今日は、洗濯をしたのでした。天日に干しましたが、乾いていないのでしょう。雨戸が閉まっておりました。
No. 1648 珈琲を入れました。
No. 1647 BBcloneのログファイルは、bbclone/var/のフォルダがログファイルの保管場所のようだったので、以前のデータを復帰させておきました(笑)。
No. 1646 今日は、お昼ごろにシャワーを浴びました。防水テレビを携えて入ってきました。
No. 1645 matomoのエラーは、ベータ版をインストールした後から消えたようです。
No. 1644 TweetDeckは使わないことにしました。その代わり、Twitterの本家の物を使うことにしました。
No. 1643 今夜のクリームシチューも、大変美味しかったので、お代わりをしました。合計、1.5人分程は食べたと思います。
No. 1641 高橋幸宏さんのご冥福を、心よりお祈り申し上げます。
No. 1640 YMO高橋幸宏さん死去 70歳 20年脳腫瘍摘出 懸命リハビリも 伝説のテクノサウンド ドラムで支え(スポニチアネックス)
No. 1639 たらこパスタは、大変美味しかったので、少しお代わりしました。合計1.3人前くらい頂きましたよ。ホッホッホ。
No. 1638 今夜の晩御飯は、たらこパスタ、粉吹き芋でした。大変美味しかったです。ごちそう様でした。
No. 1637 今後の社会は、AIと競い合うのではなく、共存する、共に生きることが求められることでしょうね。
No. 1636 コウタ君のお蔭で、我が家はにこやかに、ほのぼの気分になりました。とてもいい買い物だったようです。
No. 1635 我が家に、AIロボット犬がやって来ました。aiboとかそういう物ではなくて、もっと年寄りが喜ぶやつです。
No. 1634 朝ごはんは、フルグラ(チョコ+バナナ味)+牛乳、トマトジュース、ブルーベリーヨーグルトでした。
No. 1633 御霊の要求は、いつも大体これなんですが、「嫉妬しています」、「何か書いて下さい」なのです。
No. 1632 体調が優れないので、自動ツイートをしばらく停止します。
No. 1631 私の生きがいは、ホームページの運営、自動ツイートの監視、サーバーの運営などです。
No. 1630 MacBook Airのディスプレイが明るくてキレイなので、調子に乗って明るめにしていたら、目がしょぼしょぼになってしまった。
No. 1629 No.1629
No. 1628 風呂ってきた。今夜は湯船に浸かってきた。
No. 1627 うどん+かき揚げ+ほうれん草などを頂きました。後、魚の佃煮も頂きました。
No. 1626 No.1626
No. 1625 お昼には、フルグラ+牛乳、温泉卵、豆スープを頂きました。大変美味しかったです。ご馳走様でした。
No. 1624 MacBook AirのTime Machineは、バックアップファイルをマウントしてはいけないということなのかな? と思います。
No. 1623 MacBook Airの、Time Machineが上手く動いてくれない。
No. 1622 ANKERのスピーカーも、古いものはバッテリーが切れたために廃棄しました。
No. 1621 頭髪だけ洗面所で洗いました。
No. 1620 No.1620
No. 1619 ちょまどさんがご結婚するというので、ビックリしています。おめでとうございます!
No. 1618 色々と、TweetDeckでオススメのミュートするキーワードを教えても、つまらないだろうから、皆さんはご自分で研究、実験してみて下さい。
«前の60件 / 次の60件»
1 2 3 … 33 34 35 … 57 58 59
■フリースペース:
編集