28
文字
編集
杉林晃次 (admin)
2023年9月17日 日曜日 20:27:30〔245日前〕
Post No.2478
Linux Lite 6.6 から、書き込んでおります。
9
文字
編集
杉林晃次 (admin)
2023年9月17日 日曜日 20:26:42〔245日前〕
Post No.2477
珈琲を入れました。
95
文字
編集
杉林晃次 (admin)
2023年9月17日 日曜日 19:59:22〔245日前〕
Post No.2476
てがろぐ Ver 4.1.1. にアップデートしました。今のところ順調に動いているようです。
開発者のにししさん、どうも有り難うございました。
それでは、皆さんも、楽しい夜をお過ごし下さい。
62
文字
編集
杉林晃次 (admin)
2023年9月17日 日曜日 19:40:48〔245日前〕
Post No.2475
洗濯物を取り入れて、畳んで仕舞いました。アマゾンからトマトジュースが届いていました。シメシメ、これでまた健康生活が出来るぞ。
13
文字
編集
杉林晃次 (admin)
2023年9月17日 日曜日 18:04:40〔245日前〕
Post No.2474
今夜の晩ごはんは何だろう?
126
文字
編集
杉林晃次 (admin)
2023年9月17日 日曜日 17:02:58〔245日前〕
Post No.2473
「鈍」という点に絞れば、Linuxディストリビューションで一番人気の物を使うと鋭すぎて結果失敗してしまうということもあることでしょう。しかし、あまり人気のないLinuxディストリビューションを使えば、鈍いOSということで成功するかなと考えてしまいます。
74
文字
編集
杉林晃次 (admin)
2023年9月17日 日曜日 16:59:22〔245日前〕
Post No.2472
今、少し、運・鈍・根について調べてみました。鈍の意味は未熟という意味もあるということです。忍耐力とか粘り強さ、図太い神経とか色々と書いてありました。
94
文字
編集
杉林晃次 (admin)
2023年9月17日 日曜日 16:44:51〔245日前〕
Post No.2471
私がポータブルラジオを持っていて、時折、わざわざ音質の悪いラジオを聴いているのですが、これが鈍さだと思います。
スマホを持って、バリバリ使っていると、鋭くなりすぎるのではないかと思います。
106
文字
編集
杉林晃次 (admin)
2023年9月17日 日曜日 16:38:34〔245日前〕
Post No.2470
成功の秘訣は、運・鈍・根だということを思い出しました。運も根も解りやすいのですが、鈍が難しいですね。
世の中、鋭いことがもてはやされますからね。しかし、鋭いと長続きしません。鈍さは、やはり必要だということですね。
65
文字
編集
杉林晃次 (admin)
2023年9月17日 日曜日 12:39:59〔245日前〕
Post No.2469
おはようございます。昨夜深夜にパソコン工房のPCに、Linux Liteをインストール&初期設定をしておりました。お疲れ様でした。