私は現在、さくらVPSの2G、HDD200GBを利用中です。

さくらVPSの1GB を利用したこともありましたが、モッサリ感があって、よく鯖落したので、

結局さくらVPSの2GBにしましたよ。

私は先日、自宅サーバーから、VPSの2GBにお引越ししたばかりです。

私は、php-apcと、mod-pagespeedを使って、ブラウザに速めに表示させるようにしております。

2GBでは、まぁ、ほとんど鯖落しませんよ。

そして、今現在では、Linux Mint 17.1の、apache2で、XOOPSを2サイト、WordPressを1サイト、各CGIを動かしておりますよ。

未だに、nginxにお引っ越ししていないという、遅れ気味かもしれないサイトですがね(笑)。

今日、明日くらいまで、少しだけデータを取るために、サーバー連続稼働時間の部分を停止しております。

正確な総PV数を確認したいのです。

すみませんね、今後とも当サイトをどうぞよろしくお願いいたします。

(私はよく、自宅サーバーとVPSを行ったり来たりしますので、ご了承下さい。)

20120519 Nanzenji 11
20120519 Nanzenji 11 / BONGURI

Android 5.0 Lollipop(ASUS Nexus 7)は、結局、初期化して一から入れなおしたら、サクサク動作になりました。

先日、このサイトで、Android Nexus 7のもっさり感を、サクサク感にするという方法をご紹介いたしましたが、

私が試した限りでは、この方法では、しばらく使っていたら、結局いつも通りに、もっさり感が出てしまうのですよね。

これを、どうすれば解消できるか? システムをダウングレードしてキットカットにするという方法もあったが、

それはやめておいたほうがいいと思いました。何故ならば、メーカーの保証が効かなくなるし、更には、データが作業中に消えてしまっても、諦めてくださいなどということを書いてあったからです。

こういう場合には、急がば回れで、メーカーの保証内の事を行ないましょう。どうすればいいか? それは、Androidの初期化です。

これをやれば、私の場合、3日目になりますが、サクサク動作で、何も問題がなく、キットカットだった頃のように、音楽も音切れなく、軽快に動作してくれておりますよ。

お試しあれ。勿論、自己責任でね。

Androids on the desk
Androids on the desk / topgold

KOUJIが書く。Linuxユーザーは、他のサーバーやOSを馬鹿にしないことで、更に進化します。

私が、ホームページやツイッターなどを見ていると、

よく、Linuxは悪口を言われているし、また、Windows Serverも悪口を言われているし、

更には、OS X Serverも悪口を言われています。

そこから、前進して、Linuxユーザーを増やしたければ、他のOSや、サーバーを馬鹿にしないで、認めることで前進します。

自分の使っているOSやサーバーが一番だと思いたくなる気持ちは、解りますが、しかしそれでは、堂々巡りではないでしょうか?

Linuxユーザーは、WindowsやMacを認めることによって、その応えとして、みんなからLinuxも認められるようになります。Linuxユーザーさんは認められたければ、認められたいだけ、他のOSやサーバーを認めることです。

Linuxユーザーは、WindowsやMacに対して、悪念を放てば、必ずLinuxに悪念が返ってきます。

しかし、善念を放てば、Linuxっていいよね! と、いうように善念が返ってくるのです。

この法則は、大自然の法則なので、この法則を知れば、悪念を他に対して放つことが出来ないと知るでしょう。

Windows ServerやMac OS X Serverには、それぞれの、特質があるのでしょうし、きっと使いやすいから、ユーザーさんが、いらっしゃるのでありましょう。

Linux Serverは、確かに慣れると使いやすいでしょうが、高い城壁があって、それをよじ登らないと中に入れないという欠点がありますことを、皆さん思っていらっしゃるでしょう。

その、高い壁を取り除くことを、Windows ServerやMac OS X Serverから学べば、益々Linuxはユーザーが増えていくのではないかと思います。

zoomed in front of server
zoomed in front of server / ukCWCS

Linux Mint 17.1 RebeccaのChromiumで、Flashが見られない場合の対処方法。

ややこしいことをする必要なく、下記のコマンドを実行するだけで、Flashが見られるようになります。

[crayon]
# apt-get install pepperflashplugin-nonfree
[/crayon]

これで、再度、ChromiumでFlashのあるホームページをご覧下さい。

今度は、ちゃんと見られましたか?(^ω^)

Screenshot
参照:http://qiita.com/cm3/items/ec4b6b8dce63bc107510

Linux Mint 17.1 RebeccaにphpMyAdminをインストールする方法。

phpMyAdminというのは、MySQLをインストールしている場合に、グラフィカルにブラウザ上で、MySQLの操作をできるので、便利だから、

もし良かったら、使ってね! という感じのツールです。

そもそも、MySQLをインストールしていなかったら、使わなくていいですよ。

[crayon]
# apt-get install phpmyadmin
# cp /etc/phpmyadmin/apache.conf /etc/apache2/conf-available/phpmyadmin.conf
(/etc/apache2/conf.d/に、apache.confを入れても、Linux Mint 17.1 Rebeccaでは動作しないと思います。)
# ln -s /etc/apache2/conf-available/phpmyadmin.conf /etc/apache2/conf-enabled/
# vi /etc/apache2/conf-available/phpmyadmin.conf
####################################
# 8行目あたりに以下追記
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from 127.0.0.1 192.168.0.0/24
####################################
# /etc/init.d/apache2 restart
[/crayon]

そして、ブラウザのURL入力部に、次のように打ち込みます。
http://localhost/phpmyadmin/

自宅サーバーのIPアドレスが192.168.0.100だったら、
http://192.168.0.100/phpmyadmin/
などです。
なお、
設定ファイルに定義されている管理ユーザ(controluser)での接続に失敗しました。
と、エラーメッセージが出る場合があります。私は出ました(汗)。
その場合には、下記を参照して下さい。

[crayon]
# vi /etc/phpmyadmin/config.inc.php
#####################################
# 77行目当たりを変更します。
# これは、MySQLの管理者名と、パスワードです。
$cfg[‘Servers’][$i][‘controluser’] = “root”;
$cfg[‘Servers’][$i][‘controlpass’] = “rootのパスワード”;
#####################################
[/crayon]

再度phpMyAdminに接続してみて下さいね!
今度は、おkでしたか?(^ω^)
2015年2月15日現在では、phpMyAdminのバージョンは、4.0.10deb1 のようです。

phpmyadmin参照:http://www.server-world.info/query?os=Ubuntu_13.04&p=mysql&f=2

参照:http://www.yamamo10.jp/yamamoto/comp/home_server/ubuntu_server/MySQL/index.php

お蔭様で、当サイトのアクセスカウントが総計400000カウントを超えました。有り難うございます!

お蔭様で、当サイトのアクセス総カウントが400000を超えました。

有り難うございます。

これもひとえに、皆々様のお蔭様であります。

この中に自分の力があるとすれば1%位です。もしくは0%でしょうね。

大きくは、XOOPS,Linux Mintのお蔭様だし、ユーザーさんがリピートして来て下さるから、

カウント数が増えてきたということであります。

私は嬉しいです!

今後とも、このサイトの充実のために、努力精進して参りたいと思っております。

皆様どうぞよろしくお願いいたします。

FlipboardのWeb版が出来た。今度からはこれも使おうと思います。開発して下さいまして、有り難うございました。

flipboard

私は、iPad miniと、Androidで、SmartNewsや、Flipboardなどの、ニュースを見ることが良くあります。

実はこの、Flipboardは、Windows 8版のアプリもあったのですが、Web版は無かったのですよね。

私は、Windows 7も持っているので、そう言う場合には、他のデバイスで見るしか在りませんでした。

それが、今回作って下さったお蔭で、Windows 7でも、Flipboardが閲覧出来ます。

そうだ、Chromebookからもアクセス出来るでしょうね。嬉しいですね!(^ω^)。

お蔭様で有り難うございました。

画面が大きい方が見やすい、という人もいらっしゃるでしょうし、そう言う方は、PCなどでWeb版を見ればいいと言うことになった。

残るは、SmartNewsのWeb版が出来上がれば、益々、便利になりますね。SmartNewsのユーザーはかなり増えていると聞いてますので、

開発して下されば、嬉しいですよね!

今後の予定は知りませんがね。少しだけ、心の隅で期待しております。

FlipboardのWeb版は、こちらからアクセスして下さいね!

これで、BTOパソコンにSSDが取り付けられますかね? 何せBTOの改造は初めてでしてね・・・。

色々と予備の物も買いましたが、

これと、後は、SSDの120GBの物があります。

これで、BTOパソコンにSSDが追加で設置できますかね?

私は、こういうことをすると、何時もPCを破壊してしまいがちで、

恐る恐る、チャレンジャーで買ってみましたが、

今の所、手を着けておりません。

どうなることやら・・・(汗)。

1 2 3