Fedora14でPHP5.2.16を使う!

はい。私は、色々と試行錯誤しまして、PHPのソースから、PHPのコンパイルをして、PHP5.2.16をインストールする方法を知りました。実際にこのFedora14では、PHP5.2.16をソースからインストールをして、XOOPSやWPやMT5等を動作させておりますよ。

やり方。まず、
http://honana.com/php/5/install.html
を参考にしました。

 

# yum remove php*(これで、あらかじめ、yumでインストールされていたPHP関連をみんな削除します。)

# yum -y install flex libxml2-devel

# yum -y install zlib-devel libpng-devel

# yum -y install libjpeg-devel

# yum -y install httpd-devel mysql-devel

# yum -y install libmcrypt libmcrypt-devel

# wget http://jp.php.net/get/php-5.2.16.tar.gz/from/jp2.php.net/mirror

# mkdir /usr/local/php-5.2.16

# cd /usr/local/src

# tar xzf php-5.2.16.tar.gz

# cd php-5.2.16

# ./configure --prefix=/usr/local/php-5.2.16 --enable-mbstring --with-apxs2=/usr/sbin/apxs --with-mysql=/usr/local/mysql --with-gd --with-zlib --with-jpeg-dir --with-mcrypt

# make

# make install

# ln -sfn /usr/local/php-5.2.16 /usr/local/php

# ln -s /usr/local/php/bin/php /usr/bin/php

# cp /usr/local/src/php-5.2.16/php.ini-dist /usr/local/php/lib/php.ini

# vi /usr/local/php/lib/php.ini(普通に設定^^;)

# vi /etc/httpd/conf/httpd.conf(下記の設定を追加)

 
AddType application/x-httpd-php .php
 
# /etc/init.d/httpd reload

# php -v

(下記の表示がされればおk。そして、私の場合にはeAcceleratorもインスコしましたので、その表示もされてます

PHP 5.2.16 (cli) (built: Dec 27 2010 06:26:54)
Copyright (c) 1997-2010 The PHP Group
Zend Engine v2.2.0, Copyright (c) 1998-2010 Zend Technologies
    with eAccelerator v0.9.5.3, Copyright (c) 2004-2006 eAccelerator, by eAccelerator


  eAcceleratorのインストール方法は、ここを参照しました。また、コンパイル時に、どこも設定がおかしくないはずなのに、同じ所でエラーが出てしまうという時には、./configure前にmake cleanを。それでもだめな場合には、ソースを全部削除し、PHP5.2.16を再解凍し、再コンパイルしてください。